こんにちは!
私のブログの広告が制限され、一定期間広告表示が出来なくなりました😭😭😭
そこで、今回はどうしてGoogle の怒りを買ってしまい、このようなことになったのか、まとめてみました。
いつから広告が出なくなったの?
2021年10月24日から収入が0円になり、ん?更新していなかったからかな?と特に気にはせず、新たなブログを書き、更新を続けていました。
いつも毎朝アドセンス広告のチェックをしているのですが、0円が続く日々・・・
あれ?全然見られなくなってしまった・・・と結構落ち込んでいました。
アドセンス収入が少しずづ入ってきていたので、ワクワクしていた毎日にまた戻ってもらいたいと願いつつブログの更新を行っていました。
ですが、ずっと現状維持のまま・・・
何かおかしいと思い、自分のブログを確認してみると・・・
アドセンス広告が消えている~!?
「何か悪いことでもしたの~😱😱😱」
とGoogle から下のメールが届きました。

どうやら私は、Google のポリシー違反に触れてしまったようです・・・
なぜ広告が出なくなってしまったの?
Google のポリシーの中には、
- 自分で自分の広告を見ることを禁止
- 家族や友人にお願いして広告を開いてもらうことを禁止
という規約があります。
規約の中では、難しい言葉でこのことが書いてあります。
これには、思い当たることがあり、アドセンス広告を載せた後、ちゃんと見れるかどうかを確認したことが何度かあります。
多分、これのせいで引っかかった可能性があります・・・
ポリシー違反になった原因は?
上記でも書いたように、自分で広告をクリックしたからだと思いますが、本当にそうなのか確認したいと思います。
Google からきたメールの中には、
「 お客様のアカウントにおいて、不正に広告収益をあげる目的と思われる無効なトラフィックが検出されました。」
無効なトラフィックとは?
広告主の費用やサイト運営者の収益を作為的に増やす可能性のあるクリックやインプレッションのこと。
・・・やはり、自分自身で広告をクリックしていたことだ・・・
無効なトラフィックとして例があげられていました。
- サイト運営者様が、ご自身のライブ広告をクリックしてクリック数やインプレッション数を増やす
- 1人以上のユーザーが繰り返しクリックして、クリック数やインプレッション数を増やす
- サイト運営者様がご自身の広告でのクリックを誘導する
- 自動クリックツールやトラフィックソース、ロボット、その他の不正な行為を行うソフトの使用
ポリシー違反をするとどうなるの?
広告の制限については、通常30日未満だが、それ以上にもなるとの警告がありました。
なので、実際いつ制限が解除されるかはわかりません。
まとめ
今回は、今現在起こっている、アドセンス広告の制限について、記事を書きました。
アドセンスに合格したばかりの方は、広告が出たことが不安で見てしまうかもしれませんが、
絶対に自分自身で広告を開いてはダメです。
それと家族、友人に協力してもらう行為もダメです。
ブログは、あくまでも検索されて見られるものです。
故意にクリック数やインプレッション数を増やさないよう気を付けましょう。(今回のことで、私も勉強になりました。今後は気を付けますので、Google さん制限を解いてください・・・)
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
おわり
コメント