こんにちは!
ブログの書きたいテーマが分からないまま、雑記ブログとして、ブログを作成していましたが、ようやく自分がやりたいテーマが決まりました。
今回は、”なぜテーマを決めなきゃならないのか?” ”なぜテーマが決まったか?” を紹介したいと思います。
なぜテーマを決めなきゃならないのか?
私は、このブログを収益化目当てでやっています。
目指すは、会社脱出装置にする目的です✨✨
そこで、目的を達成させるためにもテーマを決める必要があります。
理由としては以下の通りです。
- 初心者でも人気が出れば、月7-8桁の収入が目指せる
- 息の長いサイトになれば、会社脱出装置になる。
また、ブログから発展させ、ビジネスを興したりすることも出来るため、人生がより楽しくなること間違いなしです✨✨
歌手 水樹奈々さんの曲で「New Sensation」という曲があります。
この曲の歌詞の中で、”一度きりの人生 楽しまなきゃね絶対” という歌詞があり、私が一番好きな言葉として、ずっと心にありました。
いつかこの歌詞のように楽しめる人生にできるよう頑張らないとと思っています。
なぜテーマを決めると会社脱出装置が作れるのか?
例えば、テーマを決め、書いている記事に人気が出たとします。
人気が出れば、人が集まります。
ブログを見た人がファンや信者になってくれる可能性もあります。
ファンや信者が増えることによって儲けが出てくるため、どんどん増やすことで、会社脱出装置として機能します。
まーうまくいけばですけどね・・・
今の時代は、どのテーマも競争力が激しく、人が集まらない為、うまく稼げないことが多くなっています。
針の糸を通すような、隙間ネタを探し当てるテクニックやセンスまたは隙間ネタを探し当てる勘が必要なのかもしれません。
なぜテーマが決まったのか?
今回、私が決めたテーマは ”ゲーム” です。
ブログを運営している中で、40記事ほど書いていきました。
この中で、読まれている回数が多かったのか、ゲームだったため、これをメインにブログを書いていこうと思いました。
また、自分自身が、”面白い!” ”これからもやっていきたい” という気持ちがあり、これから1年、5年、10年と長い間続けていきたいと思っているため、自分が熱量をもって伝えられるのは ”これ!” と思いました。
この “ゲーム”というテーマも競争力は非常に高いと感じていますが、熱量をもって発信すれば、ファンが付いてくれるはず・・・と信じブログを書いていこうと思います。
サブに “雑記記事”も書かいていきますので、引き続き確認してみてください。
まとめ
今回は、ブログのテーマについて、簡単ですが私なりに決めたことを書かせてもらいました。
メインテーマ:ゲーム
サブテーマ:雑記
ブログのテーマについては、もう決まっている人から雑記ブログで自分の書きたいものを探している人までいろいろいると思います。
1人でも多くの人が、ブログをあきらめず、地道にコツコツブログを更新し、収益化できることを願っています(私を含めて😂😂)
これからも100記事、200記事とどんどん書いていきたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
おわり
コメント